![]() |
|
6月 | 四尾連湖で夜の鳥と蛾ヶ岳の自然を楽しむ会 | |
実施日 | 6月18日(土)〜19日(日) | |
集合 | 15:00甲府駅北口 15:15小瀬スポーツ公園正面駐車場 | |
解散 | 10:00現地 | |
天気 | 曇り時々晴れ | |
担当者 | 小林美博 | |
参加人数 | 21名 | |
|
観察記録 | ||||
<湖畔周辺> | ||||
トビ | キジバト | ヨタカ | ヒヨドリ | |
ウグイス | センダイムシクイ | キビタキ | コガラ | |
ヒガラ | シジュウカラ | ホオジロ | カケス | |
ハシブトガラス | ガビチョウ | |||
<蛾ヶ岳> | ||||
アオバト | ジュウイチ | アオゲラ | ビンズイ | |
ミソサザイ | コマドリ | マミジロ | クロツグミ | |
ヤマガラ | ||||
23種 | ||||
![]() |
7月 | トヨタ白川郷自然学校周辺探鳥会 | |
実施日 | 7月16日(土)〜17日(日) | |
集合 | 7:30甲府駅北口 7:45美術館西側駐車場 | |
解散 | 18:55甲府 | |
天気 | 晴れ | |
担当者 | 藤原正貴 | |
参加人数 | 12名 | |
1日目 甲府昭和→松本IC→安房隧道→飛騨高山→飛騨清見IC→白川郷IC 2日目 トヨタ白川郷自然学校→白山スーパー林道→白川郷萩町地区→白川郷IC→美濃関JCT→土岐JCT→甲府昭和IC |
観察記録 | ||||
トビ | ハチクマ | キジバト | ホトトギス | |
ツバメ | イワツバメ | キセキレイ | ヒヨドリ | |
トラツグミ | ウグイス | キビタキ | ヒガラ | |
ヤマガラ | メジロ | ホオジロ | カワラヒワ | |
イカル | ニュウナイスズメ | カケス | ハシボソガラス | |
ハシブトガラス | ||||
21種 | ||||
![]() |
8月 | 瑞がき山周辺探鳥会 | |
実施予定日 | 8月21日(日) | |
集合 | ||
解散 | ||
天気 | ||
担当者 | 清水誠 | |
参加人数 | ||
雨天のため中止となりました。 |
観察記録
![]() |